part3 マイクラ統合版とJava版のクロスプレイをする方法!ポート開放編

この記事はコチラの記事の続きです。

疲れてきたので早速やっていきましょう。
前回まではサーバーの設定をすべて終えたので、今回はポート開放です。

これを終えればスマホ版も接続できるようになります。

[工程6]ポート開放編

スマホからも接続できるようにポート開放をしていきます。

まずはルーターの設定ページを開く必要があります。
設定ページは検索エンジンのURL欄にルーターのIPアドレスを入力します

設定ページへ飛ぶためのIPアドレスやパスワードは
コチラの方の記事がわかりやすいので紹介いたします。

自分の使用しているルーターのメーカーの項目から、IPアドレスを調べてください。

自分の場合はIODATAなので192.168.0.1と入力します。
ユーザー名とパスワードを求められるので、入力してください。

初めて接続する場合はユーザー名とデフォルトパスワードも上記のページに記載してあります。

自分のIODATAではこのようなページに飛びます。
ポート開放をするには詳細設定の項目を開きます。

こちらの設定方法はメーカーによって違うので、「メーカー名+ポート開放やり方」と検索すれば
大体出てくると思います。

結論から言うと、上記のよう2つ追加します。

大体各メーカーポート開放の設定は同じようなものだと思います。
今回はIODATAでの画面で進めていきますが、基本的には同じです。

設定名:なんでも大丈夫です。今回は「MCserver」
機器のIPアドレス:自分のPCでのローカルIPアドレスを入力します。(後述)

1つ目

プロトコル:TCP
LAN側ポート番号:25565
インターネット側ポート番号:25565

2つ目

プロトコル:UDP
LAN側ポート番号:19132
インターネット側ポート番号:19132

IPアドレスを調べる

項目2つ目のIPアドレスの欄に入力するものの調べ方です。
まず、Windowsボタンを押し「cmd」と入力

コマンドプロンプトを起動します。

「ipconfig」と入力してエンターキーを押します。
いろいろ出てくる中の上記赤丸

IPv4アドレスの欄の数字です。
「192.168.なんちゃら」みたいなやつです。

ここまで出来たらポート開放はOKです。
心配な方は以下のサイトでポート開放チェックをしてみてもよいと思います。

https://www.cman.jp/network/support/port.html

右上の現在のIPアドレスを選択して、チェックポート番号に「25565」を選択
チェックでアクセス成功であれば問題ありません。

ファイヤーウォールの設定

Windowsボタンを押してファイヤーウォールと入力
ファイヤーウォールの設定画面を開きます。

左側の詳細設定を開きます。

左側受信の規則を選択、右側の新しい規則を選択

ポートを選択

こちらもUDPとTCP両方とも設定するので1回づつやってください。この1工程以外はすべて同じです。

接続を許可

プライベートのみに設定

適当な名前を付けて完了。
TCPの25565
UDPの19132
の両方を設定してくださいね。

終わり!

以上でサーバーもポート開放の設定も両方終了です。
いよいよ次の記事でスマホからPCのサーバーへ接続してみましょう!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro
広告ブロックが検出されました!!!

広告ブロックをオフにすることで当サイトのコンテンツを閲覧することができます。
こちらは情報を提供し、そちらは広告を閲覧して収益が発生。
これがwin-winってものですわw

Powered By
CHP Adblock Detector Plugin | Codehelppro
タイトルとURLをコピーしました